「安南小壺」を買取させていただきました

安南小壺
**この商品について**
安南小壺です。
コレクションの1つにどうぞご検討ください。
**安南焼**
安南焼とはベトナムで作られた焼物の総称です。桃山時代の朱印船貿易で、ベトナムから渡って来た物を、日本人の茶人が「安南染付(あんなんそめつけ)」と呼び大変珍重したそうです。にじみや細かいヒビは、もとは釉薬の調合の不具合で生まれたものでしたが、茶人たちは、このにじみとヒビこそが魅力と考えました。

買取させていただいたお品はこちらで販売しております
イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「安南小壺」のより高額な査定と、「安南小壺」のよりお安い商品の提供を行っております。「安南小壺」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。