「カッシーナ cassina ジオ・ポンティ Gio Ponti (1891−1979) 699 SUPERLEGGERA チェア」を買取させていただきました

カッシーナ cassina ジオ・ポンティ Gio Ponti (1891−1979) 699 SUPERLEGGERA チェア
イタリア cassina による、Gio Ponti(ジオ・ポンティ)1957年デザイン、699 SUPERLEGGERA(スーパーレジェーラ) チェアです。
イタリアモダンの巨匠、ジオ・ポンティ代表作。非常にシンプルなデザインですが、細く削り出された三角形のフレームが特徴的で、曲がりやカーブを巧みに組み合わせた完璧なバランスで仕上げられています。
ダイニングの追加椅子やホールの飾り椅子、書斎椅子等様々な用途にお使いいただける美しいデザインの椅子です。
カッシーナ cassina
イタリアを代表する高級家具メーカー。圧倒的な人気と知名度、そしてブランド力を誇る、家具業界のトップブランドです。その起源は1760年、教会用の木製チェアを製作していた小さな工房にさかのぼります。優れた完成度と確かな技術力が長年にわたって評価され、1927年、ウンベルトとチェーザレのカッシーナ兄弟によってミラノで現在の「Cassina」が正式に創立されました。1950年代には、外部デザイナーを起用して工業化を推進。戦後の大量生産時代をいち早く見据えたモダンな家具づくりで注目を集めます。1957年には「イタリア建築・デザイン界の父」ジオ・ポンティと協働し、世界で最も軽い椅子とも言われる「スーパーレジェーラ(1.7kg)」を発表。これを機に、カッシーナの名は世界へ広まりました。現在は2つの主要コレクションを展開。現代の建築家やデザイナーと協業した「コンテンポラリーコレクション」は、モダンアートの感性を家具に反映した革新的なシリーズ。一方「イ・マエストリ コレクション」では、近代の巨匠たちによる歴史的名作を復刻し、時代を超えて価値あるデザインを未来へ伝えています。
ジオ・ポンティ Gio Ponti (1891−1979)
戦後のイタリアデザイン界で多岐にわたる功績をのこし、牽引していった人物で「イタリア建築・デザインの父」と称されるイタリアモダンの巨匠。建築・デザインの初の本格的専門誌「ドムス」の創立者で国内外のデザイン界にも大きく影響を与えた。家具、インテリアに至る優れたデザイナーで携わったデザインシーンの業績を列挙すればきりがない。

買取させていただいたお品はこちらで販売しております
イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「カッシーナ cassina ジオ・ポンティ Gio Ponti (1891−1979) 699 SUPERLEGGERA チェア」のより高額な査定と、「カッシーナ cassina ジオ・ポンティ Gio Ponti (1891−1979) 699 SUPERLEGGERA チェア」のよりお安い商品の提供を行っております。「カッシーナ cassina ジオ・ポンティ Gio Ponti (1891−1979) 699 SUPERLEGGERA チェア」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。