「アラビア ARABIA / Finland ライヤ・トゥーミ Raija Tuumi (1923-) / Finland Raija Tuumi アートピース 水盤」を買取させていただきました
アラビア ARABIA / Finland ライヤ・トゥーミ Raija Tuumi (1923-) / Finland Raija Tuumi アートピース 水盤
フィンランドARABIA(アラビア)の芸術部門であるアートデパートメントに在籍したアーティスト、Raija Tuumi(ライヤ・トゥーミ)による1960年代スタジオ作品の水盤です。
温もりあふれる土の質感に、青や紫の鮮やかな色彩が印象的な一品。独特な美しい色合いが他にない魅力を感じさせ、北欧生まれながら和洋いずれのコーディネートにもしっくりと馴染みます。花をアレンジメントして楽しんだり、そのまま飾っておくだけでも美しい空間演出になります。この機会にどうぞご検討下さい。
**Arabia / アートデパートメント**
デザイナーが感性を自由に発揮し、芸術性の高い実験的な創作活動を行う場所として1932年に創設されたアラビアの芸術部門。販売することにとらわれない各々の個性が発揮された作品には、量産品にはない魅力があります。1950年にカイ・フランクがアートディレクターに就任したあとには、それまでの作家性の強いアートピースに加えて半量産型の作品も作られるようになりました。現在もデザイン性が高いと同時に実用性に優れた製品を送り出し続けているアラビア社において欠かすことのできない存在です。
**アラビア / Arabia**
1873年にフィンランドのヘルシンキ郊外に、スウェーデンの王室御用達ブランド 『ロールストランド』の中の1つのブランドとして設立。 その後、パリ万国博覧会にて製品が出展し金賞を受賞。 アラビアの装飾技術が世界的に高い評価を受けるようになる。 1914年ロールストランドからの独立後、 フィンランドを代表する陶磁器メーカーとして地位を確立し始める。 アラビア社の高いデザイン性と機能性はデザイン界の巨匠 カイフランクを迎えることにより開花。 その後も有名アーティストやデザイナーを排出しており、今も尚、世界から愛される陶器ブランドとして君臨しています。
買取させていただいたお品はこちらで販売しております
イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「アラビア ARABIA / Finland ライヤ・トゥーミ Raija Tuumi (1923-) / Finland Raija Tuumi アートピース 水盤」のより高額な査定と、「アラビア ARABIA / Finland ライヤ・トゥーミ Raija Tuumi (1923-) / Finland Raija Tuumi アートピース 水盤」のよりお安い商品の提供を行っております。「アラビア ARABIA / Finland ライヤ・トゥーミ Raija Tuumi (1923-) / Finland Raija Tuumi アートピース 水盤」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。