「飛騨産業キツツキ / Japan 飛騨産業キツツキ 穂高 ウィンザーアームチェア」を買取させていただきました

飛騨産業キツツキ / Japan 飛騨産業キツツキ 穂高 ウィンザーアームチェア
日本の家具名産地、飛騨で作られ日本の巧みな木工技術を取り入れた良質の家具を生産する国内最高峰の木工ブランド飛騨産業より、穂高シリーズ DK286アームチェアです。
スモーカーズ・ボウチェア(パイプを吸う為の椅子)をモチーフにした背もたれからアームに掛けての緩やかな曲げ木のフォルム。座りやすいように曲面加工された座面は、包み込むように体にフィットし、ゆったりとした座り心地を提供します。使い込むほどに味わいを増す無垢材の素朴な風合い、飴色の温かみのある色合いがお部屋に優しく溶け込み、ほっと一息つけるくつろぎの空間を演出します。ちょっと贅沢なカフェスペースやダイニングに、飛騨デザインの上品な英国田園スタイルをどうぞご検討下さい。
**飛騨産業キツツキ**
家具の名産地飛騨高山を拠点に、日本の巧みな木工技術を取り入れた良質の家具を生産する、国内最高峰の木工ブランド。1920年創業の中央木工を前身とした老舗であり、国内の曲げ木家具製造の先駆者でもある。東京青山の同潤会アパート跡地にイタリアのトップデザイナー、エンツォ・マリとのコラボレートブランドを設立したことや、廃業の危機にあった北海道民芸家具ブランドの引き継ぎ、柳宗理デザインの 「ヤナギチェア」を復刻したことで国内外からの注目が一層高まっています。
**飛騨産業キツツキ / 穂高**
日本人の体型と暮らしに合うウィンザースタイルをコンセプトに作られた、1969年の発売以来のロングセラーシリーズ。製造年代によってナラ材仕様のものとブナ材仕様の物が存在する。デザインは当時、高島屋で活躍していた森岡正氏。
**ボウバックウィンザーチェア**
文字通り、曲げ木を用いたボウ(弓)型のバック(背もたれ)を備えたウィンザーチェア

買取させていただいたお品はこちらで販売しております
イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「飛騨産業キツツキ / Japan 飛騨産業キツツキ 穂高 ウィンザーアームチェア」のより高額な査定と、「飛騨産業キツツキ / Japan 飛騨産業キツツキ 穂高 ウィンザーアームチェア」のよりお安い商品の提供を行っております。「飛騨産業キツツキ / Japan 飛騨産業キツツキ 穂高 ウィンザーアームチェア」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。