「英国 クラシック ドローリーフ ダイニングテーブル」を買取させていただきました

英国 クラシック ドローリーフ ダイニングテーブル
英国クラシック ドローリーフダイニングテーブルです。
力強い木目のオーク材を用い、英国伝統様式を忠実に再現。趣ある挽物細工の脚や深い色合いが美しい木肌など、ディテールの良さが際立つエレガントな佇まいが魅力です。
ドローリーフテーブル
16世紀後半にイギリスで発明されたドローリーフテーブルは、天板の下に収納された副天板を左右別々に引き出して(ドロー)広げるタイプの拡張テーブルです。脚を動かさず、中央の天板に物を載せたまま拡張が可能で必要に応じて3段階に大きくサイズ変更可能な大変実用的なテーブルです。
挽物
用材を回転させ刃物を当て、欄干(らんかん)手摺状や椀(わん)、盆(ぼん)状に加工することを言います。加工例として、海外では木製家具の椅子やテーブルなどの脚部、階段の欄干、野球のバットなど。また国内では、主に食器(汁椀や菓子器など)、糸車、こけし、滑車、があります。
オーク(楢) oak
現在では価格の高騰により高級家具材となりつつあるオーク材。 堅く加工が難しいという特性があるにもかかわらず家具の材料としては最も優れている材料と呼ばれています。 堅いオーク材で造られた家具は頑丈で滑らかな木肌を持ち傷や凹みがつきにくくテーブルに特に適しています。 そして、なによりも美しく印象的な木目に混じる虎斑と呼ばれる力強い模様が最大の魅力です。

買取させていただいたお品はこちらで販売しております
イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「英国 クラシック ドローリーフ ダイニングテーブル」のより高額な査定と、「英国 クラシック ドローリーフ ダイニングテーブル」のよりお安い商品の提供を行っております。「英国 クラシック ドローリーフ ダイニングテーブル」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。