「ルイスポールセン LouisPoulsen / Denmark アルネ・ヤコブセン Arne Jacobsen (1902-1971) / italia LouisPoulsen AJロイヤル 370 ブラック」を買取させていただきました

ルイスポールセン LouisPoulsen / Denmark アルネ・ヤコブセン Arne Jacobsen (1902-1971) / italia LouisPoulsen AJロイヤル 370 ブラック
yamagiwaで販売された、Louis poulsen(ルイスポールセン)による アルネ・ヤコブセンデザインのAJロイヤルです。
ヴィンテージのAJロイヤルです。現在はホワイト色のみの販売のため希少価値の高いお品となっております。
1959年、彼がコペンハーゲンのSASロイヤルホテルを設計した際、名作「エッグチェア」や「スワンチェア」と共に作られた、デザイン史に残る名作ランプ。シンプルなデザインのセードにアクセントを与えているスリットは、上方に光をやわらかく拡散します。ベーシックなデザインの中にある計算された光の操作。アルネ・ヤコブセンならではの高い美意思が形と光になって表現されたお品です。
ルイスポールセン louis poulsen
ルイスポールセンは、デンマークで設立された世界的な照明ブランドです。そのルーツは1892年に創業された、工具や電気用品を扱う販売会社にさかのぼります。1906年、創業者の死去に伴い、その甥であるルイス・ポールセンが事業を引き継ぎ、1911年には現在の社名「ルイスポールセン」へと改称されました。転機となったのは、1925年のパリ万国博覧会。ポール・ヘニングセンとの共同開発によって生まれた「パリ・ランプ」が高く評価され、これをきっかけに照明器具の製造・販売を本格的に開始します。以降、ポール・ヘニングセンをはじめ、アーネ・ヤコブセン、ヴァーナー・パントン、オイヴィン・スロット、アルフレッド・ホーマンなど、デンマークを代表する名デザイナーたちと協業し、数々の傑作照明を世に送り出しました。中でも、1958年にポール・ヘニングセンが発表した「PHシリーズ」は、世界で50万台以上を販売し、現在では100種を超えるラインナップを誇るルイスポールセンの代表作です。同ブランドのデザインコンセプトは、「良質な光を生み出す機能性」と「空間に調和する美しさ」の両立。グレア(まぶしさ)を抑え、光の反射や拡散を精密にコントロールすることで、建築やランドスケープの魅力を最大限に引き出す照明デザインを追求しています。その思想と技術力により、ルイスポールセンは「近代照明のルーツ」とも称され、世界的な照明ブランドとして確固たる地位を築いています。
ヤマギワ Yamagiwa
1923年、山際電気商会として創業。戦前から秋葉原に店を構えていた老舗で、かつては秋葉原の東京本店を中心に、全国に照明器具を主力とした家電量販店を展開。しかし、バブル崩壊後は、家電部門を石丸電気に、音楽ソフト部門のヤマギワソフトをソフマップに譲渡し、以来、デザイン性に優れた高級照明・家具の販売に特化。FLOSやドリアデ等海外トップクラスブランドを取り扱っている。

買取させていただいたお品はこちらで販売しております
イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「ルイスポールセン LouisPoulsen / Denmark アルネ・ヤコブセン Arne Jacobsen (1902-1971) / italia LouisPoulsen AJロイヤル 370 ブラック」のより高額な査定と、「ルイスポールセン LouisPoulsen / Denmark アルネ・ヤコブセン Arne Jacobsen (1902-1971) / italia LouisPoulsen AJロイヤル 370 ブラック」のよりお安い商品の提供を行っております。「ルイスポールセン LouisPoulsen / Denmark アルネ・ヤコブセン Arne Jacobsen (1902-1971) / italia LouisPoulsen AJロイヤル 370 ブラック」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。