「年代物 両面三段階段箪笥」を買取させていただきました

まずは一度弊社にご連絡を。 お電話、または LINEから。

以下のフォームからのお問合わせが早くておすすめです。

お問い合わせフォーム
Image

年代物 両面三段階段箪笥

年代物の両面三段階段箪笥です。 かつて階段の下の空間を有効利用する目的で、抽斗 (ひきだし) や戸棚を取り付けた箪笥。江戸時代の初め、狭い町屋に登場し、箱階段と呼ばれていました。衣裳箪笥や商業用の箪笥が現れるよりも前から使われており、先人達の知恵 がしのばれます。こちらの階段箪笥は3段とミニマムなサイズとなっており、座敷空間に置いて頂いても圧迫感なくご使用頂ける逸品。引出し、引戸ともに両サイドから取り出しができる両面仕様になっておりちょっとしたお部屋の間仕切りとしても活躍します。近年ではモダンな空間にあえて和家具を合わせお部屋のアクセントとしてインテリアを楽しんでいる方が多く、上級コーディネートで自分好みの空間づくりにお楽しみください。 是非、この機会にどうぞご検討下さい。

まずは一度弊社にご連絡を。 お電話、または LINEから。

以下のフォームからのお問合わせが早くておすすめです。

お問い合わせフォーム
Image

買取させていただいたお品はこちらで販売しております

イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「年代物 両面三段階段箪笥」のより高額な査定と、「年代物 両面三段階段箪笥」のよりお安い商品の提供を行っております。「年代物 両面三段階段箪笥」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。