「秋田木工 / Japan ベントウッドチェア 」を買取させていただきました

秋田木工 / Japan ベントウッドチェア
IDC大塚家具で取り扱いのメーカー、国内唯一の曲木家具専門ブランド秋田木工による、ベントウッドチェア 4脚セットです。
1830年にドイツのミヒャエル・トーネットが曲木家具の技術を開発。天然の無垢材を蒸し、鉄の型(治具)に沿って曲げて曲線に成型する事で、今までにない上品で美しいカーブを持つ家具をつくる事ができました。昭和初期まで、日本にも数多くあった曲木家具メーカーですが、現在も専門に作り続けているのは秋田木工だけといってもいいでしょう。トーネットによってデザインされたNo14に影響を受けたと思われるデザイン。椅子の座に型押しされた模様はアンティークの曲木椅子に見られる伝統的なモチーフです。シックで落ち着いたインテリアと相性が良いダークブラウン色。こだわりのダイニングスペースの演出に、秋田木工ならではの技術が息づく逸品をどうぞご検討ください。
**秋田木工 / AKIMOKU**
秋田曲木は1911年、秋田県雄勝郡で創業された日本唯一の曲木家具専門ブランドです。1930年代には曲木製自動車ハンドルや曲木製こたつを実 用新案として登録しています。1950〜60年代には剣持勇デザインのスタッキングスツール、福田友美デザインのハーフアームチェア、柳宗理デザ インの曲木鏡などを発表して曲木家具の高い技術を発揮しています。
**IDC大塚家具**
世界各国から厳選されたインテリアを扱う国内最大規模のショールームを家具店。インテリアの専門アドバイザーを充実したコンサルティングサービスが特徴。1910年創業の曲げ木家具メーカー秋田木工を傘下に擁し、セレクト品以外にもIDCオリジナルの製品も展開している。
**ブナ(ビーチ) / BEECH**
白くきめ細かい木肌に割れにくい性質を備えた素材、材面には放射組織の小さな斑が入る。強度が高く粘りと弾性に富むので曲げ木の材料としても最適。着色の無い材は使い込む程に飴色に変化する。

買取させていただいたお品はこちらで販売しております
イズヤリサイクルではグループ全体で買取から販売まで一括で行うことにより、「秋田木工 / Japan ベントウッドチェア 」のより高額な査定と、「秋田木工 / Japan ベントウッドチェア 」のよりお安い商品の提供を行っております。「秋田木工 / Japan ベントウッドチェア 」を売るのも買うのもイズヤリサイクルへお任せください。